大阪市なら
地域を元気にする
再エネがおトクに!

区章

 

大阪市脱炭素先行地域づくり事業

再生可能エネルギー(再エネ)を活用したい事業者のみなさま、
ゼロカーボン化に貢献したい市民のみなさま、
大阪市内の需要家に電気を供給したい全国の事業者のみなさまを募集しています。

大阪市は「脱炭素先行地域」でのゼロカーボン化の実現に向け、
地域間連携の仕組みを使った再エネ導入を推進しています。

まち未来製作所は、再エネ地域間連携の仕組みであるe.CYCLE OSAKAにより、
市域の事業者のみなさまと全国の再エネ適地の事業者のみなさまとのマッチングを行うとともに
再エネ適地の地域活性化にも貢献します。
この仕組みを用いて、市域の住宅等太陽光発電の余剰電力を、
市域の事業者のみなさまに供給する再エネ地産地消にも取り組んでいます。

e.cycle
皆様にうれしい
メリットを
生み出します

e.CYCLEでは、発電所立地地域はもちろん、
電気をつかう人、電気をつくるひと、電気を売る人など、
e.CYCLEに関わるすべての組織にメリットをもたらします。
ここではそんなうれしいメリットをご紹介します。

再エネで地域共生を!

e.cycle

いいサイクル

地域と再エネ発電所の
いい循環をつくります

e.CYCLEは、地域貢献意思をもつ発電所から再エネ電力をお預かりし、再エネの地産地消と余剰電力の都市間流通を行っています。e.CYCLEから生まれた地域活性化原資は、再エネ産地の未来のために投資・融資・寄付で還元。再エネと地域のつながりが生み出す好循環の輪を広げています。

地域を元気にする再エネを
お得に使いましょう!